有限会社 協同開発 【人形の佳月 福島店】
TEL:024-549-3602 |
人形部門![]() 雛 人 形![]() 凛と咲く気品。 艶やかな衣装をまとった優美なお姿。 雛人形の歴史を紐解くと、その昔、紙などで作った 人形に災厄を託し、川や海に流して無病息災を祈ったという「上巳の節句」。 そして源氏物語にも描かれる宮中の子女が興じていた「ひいな遊び」。 そのふたつがいつしか結びつき、ひな祭り生まれ、 雛人形が作られるようになりました。 お子様の成長と幸福を祈る想いは、平成の今も同じです。 五 月 人 形![]() たくましく、健やかに、 誇り高く 勇壮で美しい 甲冑に願いと 愛情を託して 本格志向の秀逸。 羽 子 板![]() 災いから守り 幸福を願う 華麗な押し絵 羽子板の名品 破 魔 弓![]() 邪をはらい健やかな成長を祈る |
お問合せはyuko-chonan@eos.ocn.ne.jpまで
Copyright (C) 2012 kiyoudoukaihatu All Rights Reserved. |