弊社ホームページをご覧になりまして、ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご連絡先 フリーダイヤル0120-684621 地元とともに20年の秋田市の塗装工事店 |
塗装工事の豆知識![]() 使用する塗料について 弊社では高品質・高耐久性のシリコン塗料を通常パックとさせて頂いておりますので安心してお任せください。 塗料の種類 ・フッ素樹脂塗料(耐久年数15~20年) 塗料 特長 防カビ防藻 汚れにくさ 環境性 耐久年数フッ素樹脂塗料 高層ビルなどに使用されています。汚れにくく、耐候性、耐久性を両立させた高級塗料です。価格的には高価になります。 ・シリコン樹脂塗料 (耐久年数13~15年) 汚れにくく、耐久性のある塗料です。塗装膜の膨れや剥がれが少なく、建物の内部結露を防止します。 ・ウレタン樹脂塗料(耐久年数8~10年) 最も一般的な塗料で、耐久性や耐磨耗性に優れています。また、耐油性や耐薬品性も備えています。水性と溶剤タイプがあります。 ・アクリル樹脂塗料 (耐久年数5~7年) 耐久性は劣りますが低価格な塗料です。現在、屋根塗料ではあまり使用されていません。水性と溶剤タイプがあります。水性と溶剤タイプがあります。 ・遮断熱塗料 (耐久年数12~15年) 一般塗料に遮熱顔料を加えたものが遮熱塗料です。太陽光線を反射し、屋根裏や2階の暑さ対策に効果を発揮します。
|
Copyright (C) 2012 watanabe-tosohkougyou CO.Ltd All Rights Reserved. |