新潟県の三条土地改良区です。管理区域は越後平野の南東部にあたり五十嵐川両岸に広がり扇状を呈した平坦地で旧三条市の信濃川右岸および加茂市の下条川左岸です。組合員の皆さまに最新の情報をお知らせします。

【お問い合わせ】
三条土地改良区
電話番号:(0256)39-2233

お知らせ

令和5年11月8日 11月17日(金)職員研修のため終日「閉庁」いたします。
令和5年8月25日 理事長あいさつ 更新しました。
令和5年8月15日 今後の用水について、農区長、総代及び役員等へ緊急連絡いたしました。
      ※緊急のため、文書配布予定はありません
令和5年8月9日 第54回 臨時総代会招集通知 を配付いたしました
・開催期日及び時間 令和5年8月23日(水)午後1時30分より
・開催場所 三条東公民館 多目的ホール1
   ※総代会終了後に「総代研修」及び「意見交換会」を併せて開催いたします

土地改良区ってなに??

1949年に制定された土地改良法という法律に基づき設立された団体で、農家の人たちでつくられた集まり(組織)です。
土地改良区の主な仕事は、水田や畑地の整備や、農業を営む上で欠かせない用水を確保するための水源や用水路の整備・管理、農地や地域の雨水、集落や市街地からの排水などを、安全かつ確実に排除するための排水路や排水機場の整備・管理を行っています。
その仕事は、農家だけでなく皆さんの生活と密接に関係しています。
大切な国民の財産ともいえる農地や農業用水を守り育て、豊かな地域資源を次世代に引き継ぐ役割を担っている組織です。

概略

名称 三条土地改良区
所在地 新潟県三条市中新30番60号
電話番号 (0256)39-2233
FAX番号 (0256)39-2241
メールアドレス sanjyoudokai@lime.ocn.ne.jp

GoogleAnalytics